そうね、そうだよね!

2013年10月17日

写真 (25)

和の國ファミリーの皆さま、おはようございます!
涼しく、いや寒くなりましたね。阿蘇では、初霜だったのでしょうか。。。
昨晩は8時ごろ自宅に帰り、巨人VS広島を見ました。
ここから、結城紬のお話の予定でしたが、そのデータが店のPCにあるので、プロ野球の話題です。(汗)
実は、中学時代から広島東洋カープの隠れファンでしたが、最近野球を見る時間も興味も薄れてきていました。

そうしたら、なんと広島が最後のステージに残っています。そこで、昨晩は、枝豆とサンマを食べながら応援タイムとなった訳ですが、久々テレビを見ると、知っている選手がほとんどいません。。。僕が中学時代だから37~38年前は、古場監督(熊本・済々黌出身)が監督になり、シェーン・ホプキンス・衣笠などがいて、ソトコバ投手がいたころです。津田恒美投手はその後だったでしょうか・・・。車はトヨタですが、野球はマツダの東洋カープです。就職して初の勤務先が広島だったり、新しくスタジアムが出来てそれを見に行ったことも懐かしく思いだしました。結局、試合巨人が勝ちました。残念ですが、やはり巨人は強かったです。その強い巨人に挑む姿が一番でしょうか。。。はい。

話は変わりますが、先日、後藤久美子先生のはがき絵の発表会を見に行きました。そこで印象的だった言葉書かれていました。「ケンカをしない魔法の言葉、そうね、そうだよね」です。熊本弁でいえば、「そるばってん!」です。「それだけども・・・」と自己主張をしたいのは山々です。でも、そうね、そうだよねが相手を思いやり、上手くいく魔法の言葉かもしれません。
「巨人勝って良かったね!」
「そうね、そうだよね!」・・・ 汗 (^o^)/

今日の写真は、9月23日秋分の日・本妙寺からの撮影です。!(^^)!
今日は、後の月・十三夜、素敵な一日になりますように…。
いつもありがとうございます。 きもののことなら、和の國へ。
和の國 茨木國夫拝 096-359-0805
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

応援クリック頂けると嬉しいです。いつもありがとうございます。(*^_^*)



Posted by きもの923 at 05:58
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。