「着物小冊子」無料進呈!

2014年12月20日

皆さま、おはようございます!着物大好き、緒方麻由子です(*^_^*)
本日は、最新!『失敗しない着物選び7つの秘訣』小冊子の情報をお届けいたします。

【熊本市民・熊本県民限定】
『失敗しない着物選び7つの秘訣』小冊子無料進呈


表紙

着物悪徳業者・悪徳商法から熊本市民・熊本県民を守るため、
着物で人生を豊かにし、そして熊本が着物あふれる文化の街になるための小冊子です。


2014年12月12日発刊【限定発刊、非売品】
著者:茨木國夫 きものサロン和の國代表

ついに、着物業界の禁断の扉を開けるような・・・着物ファン必見の「小冊子」が完成しました。
この小冊子の目的は、着物悪徳業者から熊本市民・熊本県民を守るためですので、
熊本市など熊本県内にお住まいの方へ『無料プレゼント』とさせていただいています。

ドキッとしたり…笑いながら楽しく学べるのはもちろんのこと、
いろんなショッピングの勉強にもなることでしょう!
下記の4つの方法で、お気軽にお申込みください。


失敗しない着物選び7つの秘訣


◆第一章 初公開 着物を買わせるテクニックの全て!
 1)正直者がおちいる言葉のワナ
 2)「見るだけ」が一番怖い!
 3)箱入り娘(帯)にはご用心!!
 4)買わずに帰れない展示会の裏側
 5)知らないと損するネット検索の光と影
 6)一刀両断!ニセ作家の見分け方
 7)「無料着付け教室」の真相は?


◆第二章 マル得!着物選び7つの秘訣
 1)耳栓(みみせん)をして、展示会に行こう!
 2)3分以上、欲しい着物を見つづけよう!
 3)まだ早い!一晩考える勇気をもとう
 4)厚化粧には、気をつけよう
 5)ムダ買いが無くなる方法とは?
 6)「お得な買い物」をする秘訣とは?
 7)人生と紬には、共通点があった。


◆第三章 着物を愛して、人生を2.5倍楽しく!
 1)振りかえれば、品格と人格がアップ!
 2)世界観が変わる魔法の着物
 3)医者いらずの着物・生きモノ・優れもの
 4)「気くばり」の原点は、美しい着物姿?
 5)感性豊かに、女子力アップ!
 6)自分で作る・・・日本最高の芸術品!
 7)一番の友は、十八番(おはこ)の着物


お申し込み方法


無料プレゼントの方法は、色々あります。

▲きものサロン和の國へ直接ご来店 11:00-19:00 火曜日定休
▲きものサロン和の國へ電話 096-359-0805 11:00-19:00 火曜日定休
▲住所、氏名、電話番号、応募動機を書いて、FAX:096-359-08073(24時間受付)
▲住所、氏名、電話番号、応募動機を書いて、メール:info@wanokuni.com(24時間受付)


この本を読んだら、こうなります!
・自分が着物を買った時のことを思い浮かべ、呉服屋さんを見る目が変わります。
・自分の持っている着物を、自然と思い浮かべます。
・着物・帯のコーディネートが変わります。
・もっと、ウラのお話が聞きたいと思います。
・何回読んでも面白く学べます!




今回の小冊子も、20年以上もの間着物を着続けてこられたご経験があればこそ!の内容満載でございます。
だからこそ、言葉に力が宿っているのだと、そう思います。
 ↓   ↓   ↓
和の國・7つのこだわり―体験を通しての情報発信へ



今日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)



Posted by きもの923 at 12:28
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。