目出度く、千秋楽

2014年12月22日

皆さま、こんばんは!NPO法人きもの普及協会事務局の、緒方麻由子です(*^_^*)
今日は、2014年最後の毎週月曜日開催の【会員無料】きもの着付け教室の日!でした。
今年も、たくさんのご入会、そして着付け教室へのご参加いただき、ありがとうございました。
毎週月曜日を楽しみにしてくださっている方がたくさんいらっしゃり、私もそのうちの一人でした。
皆さまとても控え目なのですが、日に日に上達されるご様子が、拝見していてとても嬉しく。。
「着れました~~!」というお声を聞いた日には、私までハッピーな気持ちにさせていただきました。
この熊本の地に、来年もますます『着物de笑顔』の人口が増えますように・・・
皆さまの生活に、『着物』が幸せを運びますように・・・
スタッフ一同願ってやみません☆
どうぞ来年も、たくさんお稽古にいらっしゃってくださいませ!
着付け始めたいな~というお友達がいらっしゃったら、ぜひ当協会の着付け教室をおすすめくださいませ(*^_^*)

2015年、新しい年の着付け教室の始まりは、1月19日(月)です。
その日から、毎週月曜日のお教室が始まります。
はや、来年の予約も入っています。お早めに、おっしゃってください。(*^_^*)



IMG_3290

さて、先週の着付け教室15時の部にて…「着物でお出かけ」が実現しましたのは、皆さまも記憶に新しいことと思います。
今年の一番最後、19時の部にご参加の皆さんとも、今から夜の街へお出掛けです(*^_^*)
 ↓   ↓   ↓
和の國ファミリー写真館へ



明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!
尚、明日火曜日は、和の國は定休日とさせていただいております。ご理解いただきありがとうございます^^
代表とおかみさんは、店で仕事の予定だそうです。
また明日水曜から、皆さまのお越しをお待ちしております♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)



Posted by きもの923 at 21:31
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。