足元の救世主
2014年12月24日
皆さま、こんばんは!着物大好き、緒方麻由子です(*^_^*)
今夜はクリスマスイブ。。皆さまいかがお過ごしですか?
今年も、残りわずかとなってまいりました。
皆さま、年末年始の『お着物計画』は立てられましたか?
「来年こそ、初詣は着物で出掛けたいと思っています!」
「家で過ごす予定ですが、着物、着ようかな~・・」
などなど、色々なお声をお聞きするこの頃です。
さてさて、冬は着物を着るのにとても良い季節なのですが。。
・初詣、着物で来たはいいけれど、待つ間に足先が凍ってしまいそう。。
・お台所に立つのにも、足元が冷えて困る・・・
・着物の下には何枚か重ねることはできるけれど、足袋しかはかない足先は・・・(>_<)!
こんなお悩みはお持ちではありませんか??
折角のお着物姿、できれば足元もほっこりしたい…出先で後悔したくはありませんよね(>_<)
そんなときにおすすめなのが、【フリース足袋】です。
裏地がフリース素材になっていて、これなら冬でも温かく着物生活を楽しめます。

表地はナイロン100%のストレッチ素材なので履きやすく、窮屈さも感じません。
また、汚れても洗いやすいのが嬉しいですね。
靴下のような履き心地なので、足袋初心者にもお薦め。5枚こはぜで、丈が少し長いので、足首まで優しく覆ってくれます。
ストレッチが効くということで、きもち小さめでも良いようです。(余裕がありすぎると、滑ってしまうかもしれません…)
S(21.5~22.5㎝)、
M(22.5~23.5㎝)、
L(23.5~24.5㎝)、
2L(24.5~25.5㎝)の4サイズ展開。
お値段は3,880円(税込)でご用意しております。
すでに、今年も何名ものお客様よりご用命いただき、その好評ぶりがうかがえます。
サイズのご相談など、お気軽にお尋ねくださいませ(*^_^*)
和の國の年内の営業は、29日(月)までとなっております。
最後の日まで、皆さまを笑顔でお出迎えいたしますので、どうぞお出掛け下さいませ。心よりお待ちしております。
年始のお出掛けに・・・こちらも加えていただけませんか??
興味深いギャラリートークも、ぜひぜひお聞きくださいませ。
↓ ↓ ↓
イベントのご案内「第5回熊本ゆかりの染織作家展」へ
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。。
いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)
今夜はクリスマスイブ。。皆さまいかがお過ごしですか?
今年も、残りわずかとなってまいりました。
皆さま、年末年始の『お着物計画』は立てられましたか?
「来年こそ、初詣は着物で出掛けたいと思っています!」
「家で過ごす予定ですが、着物、着ようかな~・・」
などなど、色々なお声をお聞きするこの頃です。
さてさて、冬は着物を着るのにとても良い季節なのですが。。
・初詣、着物で来たはいいけれど、待つ間に足先が凍ってしまいそう。。
・お台所に立つのにも、足元が冷えて困る・・・
・着物の下には何枚か重ねることはできるけれど、足袋しかはかない足先は・・・(>_<)!
こんなお悩みはお持ちではありませんか??
折角のお着物姿、できれば足元もほっこりしたい…出先で後悔したくはありませんよね(>_<)
そんなときにおすすめなのが、【フリース足袋】です。
裏地がフリース素材になっていて、これなら冬でも温かく着物生活を楽しめます。

表地はナイロン100%のストレッチ素材なので履きやすく、窮屈さも感じません。
また、汚れても洗いやすいのが嬉しいですね。
靴下のような履き心地なので、足袋初心者にもお薦め。5枚こはぜで、丈が少し長いので、足首まで優しく覆ってくれます。
ストレッチが効くということで、きもち小さめでも良いようです。(余裕がありすぎると、滑ってしまうかもしれません…)
S(21.5~22.5㎝)、
M(22.5~23.5㎝)、
L(23.5~24.5㎝)、
2L(24.5~25.5㎝)の4サイズ展開。
お値段は3,880円(税込)でご用意しております。
すでに、今年も何名ものお客様よりご用命いただき、その好評ぶりがうかがえます。
サイズのご相談など、お気軽にお尋ねくださいませ(*^_^*)
和の國の年内の営業は、29日(月)までとなっております。
最後の日まで、皆さまを笑顔でお出迎えいたしますので、どうぞお出掛け下さいませ。心よりお待ちしております。
年始のお出掛けに・・・こちらも加えていただけませんか??
興味深いギャラリートークも、ぜひぜひお聞きくださいませ。
↓ ↓ ↓
イベントのご案内「第5回熊本ゆかりの染織作家展」へ
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。。
![]() |
![]() |
いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)
Posted by きもの923 at 18:06
│Comments(0)
│Comments(0)