スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

毎週月曜日は「きものde笑顔」(*^0^*)

2013年06月24日

皆さま、こんにちは!
きものスマイリスト、緒方麻由子です(*^ω^*)
今日は待ちに待った月曜日、【無料】きもの着付け教室の日です。

IMG_2726

午後から、なおみさまがいらっしゃり、早速新しいお着物でお稽古をなさっています。
とても肌触りのよいお着物で、なおみさまもとても嬉しそうです♪
一通り着られたあと、衿まわりが気になると、何度も挑戦しておられました。
真剣なまなざしと、その奥にきらりと光るお着物への情熱…
思わず見入ってしまいました!
その後、先ほどの真剣ななおみさまからがらりと変わって、
とても表情の柔らかい、それでいて凛としたなおみさまに。
携帯でお写真を撮って差し上げたのですが、今頃、お母様ときもの談義に花を咲かせていらっしゃるのでしょうか…(*^_^*)

私も、おかみさんにご指導いただきながら自分でお着物を着させていただきました。
ちょうどいらっしゃったりささまに、シャッターを押していただきました♪
IMG_2729
(左から、あきこさん、私、なおみさま、おかみさん)

そうこうしている内に、19時の分がスタートいたしました。
IMG_2732

IMG_2733
えつこさま、ちはるさま、15時の部に引き続きりささまが、お稽古に励んでいらっしゃいます。
IMG_2738
(中央奥に、必死な私が写り込んでいますね・・・笑)

「帯締めは“口紅”」と、おかみさん。
その言葉に、みなさん繰り返し紐結びの練習をされていました。
口紅をきゅっと引くように、帯締めをきゅっと締めて颯爽と歩きたいですね☆

私が言うのもおこがましいのですが、回数を重ねられるごとにみなさんどんどん上達されてます。
背中に出来上がった帯や、ご自分で着られたお着物姿を鏡に映して見て、
とても表情が明るく、きらきらしていらっしゃる方ばかりで、こちらも嬉しくなります。
もっとも~っと、「きものde笑顔」になる方が増えますように…
どんな些細なご質問でも、お気軽にお尋ねくださいね!
ご見学も大歓迎です♪

ご質問・ご予約は・・・
きものサロン和の國 営)11:00~19:00 火曜日定休
きものセラピスト923・茨木國夫代表 096-359-0805
着付けのことなら、おかみさん(茨木ゆり)へ。。。090-8225-0987
電話:096-359-0805  メール:wanokuni@mms.bbiq.jp


【1分で心が潤う…きものセラピー】メールマガジン好評配信中です♪
ご登録はこちらから♪


明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの日になりますように!
明日は、和の國は定休日でございます。
また水曜から、とびきりの笑顔で皆さまをお待ちしておりますので、どうぞ和の國へお出掛けくださいね♪

ランキングのボタン、とてもにぎやかですよね(*^_^*)
代表の鼻の頭を狙って、ポチリと押していただくと有り難いです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
  

Posted by きもの923 at 20:59
Comments(0)

珍客から、落語一席

2013年06月24日

和の國ファミリーのみなさま、おはようございます。やっと梅雨らしくなってきました。お変わりございませんでしょうか・・・?お変わりなかったら朝のご挨拶と思って、僕の顔を、、、丁度鼻のあたりを狙って、ポチリとクリックしてください。!(^^)!<
/a>

昨日は、雨にも関わらずお客様に恵まれた後、珍客が訪れました。チュンチュン、す、、雀です。
鳥が舞い込んでくるというのは、吉兆とされていますが、ふと 「抜け雀」を思い出しました。
僕の好きな落語の一つでもあります。米朝さんに良かったらお付合いくださいねっ。



月曜日は、きものの日というか、「無料きもの着付け教室の日」です。!(^^)!雨にも負けず、風にも負けずです。。。 お越しになるのも大変でしょうが、着付を伝授させていただく側も、よりテンション上げてお待ちしていますよっ。(和子さん・明子さん・ゆりさん)
そして、おきものご着用後の、きもののお手入れ・しみ抜きなども、きもの専門店の和の國にお任せください。  きものサロン和の國 茨木國夫拝 096-359-0805

雨模様が続きますが、どうかお身体大切に!心潤う毎日でありますように・・・。
おかげ様で、ランキングもアップです。(*^_^*)! 今日もまた、ポチリと押していただくと嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
  


Posted by きもの923 at 05:37
Comments(0)