スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

「またですね!」

2013年10月06日

写真

和の國ファミリーの皆さま、こんにちは。10月最初の日曜日、お変わりございませんでしょうか・・・?
僕の小学校の頃は、ずっと10月の第一日曜日が運動会でしたので、6時に爆竹がなって胸の高まりを昨日のことのように思い出します。

さて昨日の和の國は、晴れの席にご参列なさるお客様から、色留袖・袋帯のご注文がありましたので、店の右奥の畳の間に陳列しお客様を待ちました。お客様にも喜んでいただき、そして京都の仕入先から応援していただいた商品も昨晩のうちに、返送準備が出来ました。ご縁を頂いた仕入先もあれば、今回はご縁がなく、お返しさせて頂いた仕入先もありますが、おかげ様でクオリティの高いきものを取り扱いさせていただいていますでの、ご満足頂いただいたことと存じます。
しかし、応援していただいてご縁がなかった仕入先さんには、本当に申し訳なく思います。「またいいご縁がありますように」との願いを込めて、麻由子さんと一緒に返品作業させて頂きました。

僕たちの心臓部であります商品(きもの)、どこの仕入先とお付き合いさせて頂くかで自ずと商品の色柄・センス・価格も変わってきます。良い仕入先に恵まれているからこそ、お客様にも良い品を提供できます。いつもいつもご愛顧いただいています京都の仕入先さん、本当にありがとうございます。今朝店に入り、京都に発送させていただく商品をみて、改めて感じ手を合わせました。「いってらっしゃい、またですね!」
仕入先さん、そして和の國をご愛顧いただいている皆さま、本当にありがとうございます。
きもの愛し、お客様に喜んでいただけるよう、一意専心してまいりますので、どうか今後共、よろしくお願いいたします。

以心伝心でしょうか・・・。栗をキビ砂糖で煮てお客様をお待ちしていたら、とっても有り難いご縁を頂きました。ミッキーさんが書いてくれることでしょう。!(^^)!
澄子さんも、綿薩摩でのご来店、ありがとうございます。笑顔の声を聞きながら・・・。(*^_^*)
きものセラピスト923・茨木國夫拝 090-3600-9495
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

応援クリック頂けると嬉しいです。いつもありがとうございます。(*^_^*)  

Posted by きもの923 at 13:52
Comments(0)

念願のお店です

2013年10月06日

$和で幸福(しあわせ)になる・・・和の國ブログ

皆さまこんにちは、スタッフの鋤先美紀子です。
今日はお昼から出勤しますと、代表も女将さんもそれぞれお客様と談話中です。
ガラステーブルでお話し中のお客さまは、着付け教室のことをお尋ねになられています。

そして奥のテーブルにいらっしゃるAさまとおっしゃるご婦人は、代表の処女作「きもの宣言」を以前に読まれて、長いこと「和の國に行ってみたい」、と思って頂いていたそうです。
お二人とも穏やかな口調で、店内には時折笑い声が響いています。

「洋服を処分して、もう洋服には戻らないという覚悟が強く伝わってきて、ずっと印象に残っているんです。私は池波正太郎の「坂の上の雲」も好きで」と・・・。男性のロマンを代表にも感じて下さっていたのでしょうか、新しい本「「和」で幸福になる三十三箇条 」もお求め頂きました。。。

そして「これ、覚えていらっしゃいます?」と、お手持ちのバッグを前に出されますと、代表も 「あぁ! うちで扱っていたバッグですね」 と声が高くなっています。
何年か前にお嫁様が菊池本店ででバッグをお求め頂いたそうで、今も綺麗に使って下さっています。

「息子の嫁は本好きで、趣味が合いまして、私が着物好きなことを知って、「きもの宣言」を買ってきてくれたんです。その本を読んでから、いつかこちらに伺いたいと思っていたんですが、何年もかかって、ようやく来られました。私にとっては東京に行くというぐらいの思いがあった、念願のお店です・・・」と、柔らかな笑顔で目を細めてお話をされています。

実は、女将さんとお話されている方が、Aさまのお嫁様だったのです。今日は息子様の運転で、和の國までいらして頂いたそうです・・・。
このように、どこかで本を読んで頂いていて、まだお会いしたことのなかったお客様と巡り会える、ということは本当に素晴らしいことです。

おきもののご縁も頂きまして、代表が謡を披露、その後手作り(代表)の栗の和菓子とお抹茶でおもてなしをして、和の國ワールドが広がっています。。。


本日もブログにお付き合いくださり、誠にありがとうございます。
ご覧頂いた皆さま、下記ボタンのクリック応援も、どうぞよろしくお願い致します。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
  

Posted by きもの923 at 12:06
Comments(0)