スポンサーサイト
【夏バテしないためのワイン会】
2013年08月10日

今日は、ワイン会のお知らせです。
着付け名刺のアイデアをいただきましたとしえさまより、
【夏バテしないためのワイン会】のお知らせをいただきました。
日時:8月17日(土) 19:00~
会場:ケルンよしもと
熊本市中央区下通り1-4-5 熊本ビル2階
096-356-9895
会費:6,000円
ドレスコード:浴衣 あるいは涼しい夏の装いでご参加ください
(お着物の方には小っちゃなサプライズあり!)
申込み:8月12日(月)まで
お盆も過ぎて、そろそろ夏の疲れが見え始めた頃ではないかと?
この辺りで一度リセットし直して、残暑を乗り切りましょう!
美味しい料理と美味しいワインで楽しい一時・・・!をご一緒しませんか?
ご案内申し上げます。
としえちゃんちのとしえより 心をこめて
大きな地図で見る
小っちゃなサプライズ、とても気になりますね・・・(*^ω^*)
ご参加を希望される方は、和の國へご一報ください!
電話 096-359-0805
メール wanokuni@gmail.com
25日のために、先取りレッスンを♪
2013年08月10日
皆さま、こんにちは!
きものスマイリスト、緒方麻由子です(*^ω^*)

本日は、朝から「ゆかた着付け教室」が開催されました。
今回の着付け教室は、今月25日に開催されます、「第4回 ゆかたdeコンサート」に、
自分でゆかたを着て参加しよう!という目的のもと開かれました。
朝早くから、たかこさまとつやこさまがお出掛けになり、
早速、半巾帯結びのレッスンがスタートいたしました。
もうご存知の方も多いと思いますが、特徴はなんといっても【前結び】です。
背中に手をまわして、文字通りの手探り状態で結ぶより、
断然カンタンで、ずっと楽チンだと、皆さまから大好評をいただいております!
つやこさまも、普段は後結びをなさっているそうで、
前結びに大変“関心”をもたれ、またその簡単さに“感心”していらっしゃいました。。

結んでいると、どうしてもちょっと手先が短いな…などということも出てきますが、
「全部取ってしまうことはなくて、交差の前まで戻ってずらすといいですよ」とおかみさん。
前で結ぶと全工程が『見えます』ので、手直しもそんなに苦ではありません♪
あれよあれよという間に、貝の口が出来上がっていきます。
たかこさまもつやこさまも、繰り返し何度もレッスンなさっておりました。

25日のコンサートに向けて、着々と熱気が高まっておりますよ・・・!!
ブログをご覧の皆さまも、25日はゆかたを着てお出掛けなさいませんか。。
ご自分で着られないから…という方も、ご安心ください!
当日16時から、会場のKKRホテル熊本さんの2階女子更衣室にて、無料着付けもさせていただきます。
無料ですが、事前にご連絡ください。
ご一緒に、夏の夜のひとときを、優雅に、美しく、過ごしませんか(*^^*)
第4回 ゆかたdeコンサート に関するお問い合わせは、
NPO法人きもの普及協会事務局 きものサロン和の國までお願いいたします。
きものサロン和の國 096-359-0805
おかみさん(茨木ゆり) 090-8225-0987
メール wanokuni@gmail.com
皆さまよりのお申し込みを、心よりお待ちしております☆.+゚'・:*
【1分で心が潤う…きものセラピー】メールマガジン好評配信中です♪
ご登録はこちらから♪
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの日になりますように!
いつもありがとうございます。クリック応援も、よろしくお願いいたします(^◇^)
きものスマイリスト、緒方麻由子です(*^ω^*)

本日は、朝から「ゆかた着付け教室」が開催されました。
今回の着付け教室は、今月25日に開催されます、「第4回 ゆかたdeコンサート」に、
自分でゆかたを着て参加しよう!という目的のもと開かれました。
朝早くから、たかこさまとつやこさまがお出掛けになり、
早速、半巾帯結びのレッスンがスタートいたしました。
もうご存知の方も多いと思いますが、特徴はなんといっても【前結び】です。
背中に手をまわして、文字通りの手探り状態で結ぶより、
断然カンタンで、ずっと楽チンだと、皆さまから大好評をいただいております!
つやこさまも、普段は後結びをなさっているそうで、
前結びに大変“関心”をもたれ、またその簡単さに“感心”していらっしゃいました。。

結んでいると、どうしてもちょっと手先が短いな…などということも出てきますが、
「全部取ってしまうことはなくて、交差の前まで戻ってずらすといいですよ」とおかみさん。
前で結ぶと全工程が『見えます』ので、手直しもそんなに苦ではありません♪
あれよあれよという間に、貝の口が出来上がっていきます。
たかこさまもつやこさまも、繰り返し何度もレッスンなさっておりました。

25日のコンサートに向けて、着々と熱気が高まっておりますよ・・・!!
ブログをご覧の皆さまも、25日はゆかたを着てお出掛けなさいませんか。。
ご自分で着られないから…という方も、ご安心ください!
当日16時から、会場のKKRホテル熊本さんの2階女子更衣室にて、無料着付けもさせていただきます。
無料ですが、事前にご連絡ください。
ご一緒に、夏の夜のひとときを、優雅に、美しく、過ごしませんか(*^^*)
第4回 ゆかたdeコンサート に関するお問い合わせは、
NPO法人きもの普及協会事務局 きものサロン和の國までお願いいたします。
きものサロン和の國 096-359-0805
おかみさん(茨木ゆり) 090-8225-0987
メール wanokuni@gmail.com
皆さまよりのお申し込みを、心よりお待ちしております☆.+゚'・:*
【1分で心が潤う…きものセラピー】メールマガジン好評配信中です♪
ご登録はこちらから♪
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの日になりますように!
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
いつもありがとうございます。クリック応援も、よろしくお願いいたします(^◇^)
桜コロッケの女神
2013年08月10日

和の國ファミリーの皆さま、こんにちは。
今、鶴屋百貨店の6階催事場では、8/13火曜日まで「熊本県物産フェアー」が行われています。僕のお目当ては、肉のみやべさんの「桜コロッケ」です。昭和元年創業、今は、ご令嬢のまさみさんも、きものが似合うダンディなご主人様、麗しい奥さまと一緒にお仕事なさっていて、ご両親は、馬見原の本店をしっかり守られています。
元祖・桜コロッケも美味しいのはもちろんですが、それにもまして天真爛漫なまさみさんの仕事に取り組む姿勢、その笑顔は必見です。!(^^)! いろんなテナントが出店の中、一番奥の場所でお仕事中です。ぜひ、お出掛け下さいませ。
いつもありがとうございます。
きものサロン和の國 茨木國夫拝