スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

来年度に向けて・・・

2014年03月30日

皆さま、こんにちは!
"きもの初心者"緒方麻由子です(*^ω^*)
昨日の夜、【NPO法人きもの普及協会】の意見交換会、着付け勉強会が開かれました。

IMG_4750
こちらは、18時からの意見交換会にご参加くださった皆さまです。
今年度の反省をふまえて、来年度の行事計画を立てていきました。
さすが、皆さまおきもの大好きな方ばかりですので、
次々と意見やアイデアが飛び出し・・・
去年の10月に行われた「着付け大体験会」が大変好評をいただいたので、
ゆかたの着付け体験会も開催することとなりました!
着付け部の大イベント、きっと盛り上がることでしょう(*^_^*)
詳細はまたおってお知らせいたしますが、7月12日(土)の午前中開催の予定です。

IMG_7128
そして、19時からは着付け勉強会でございました。
テーマは「名古屋帯」、仕組みを理解することを目的とした学びの時間となりました。
普段、何気なくしている手順が、実はとてもよく考えられたものであること、
「楽でカンタン!」で、「仕組みがわかれば手直しもできる!」、という前結びの良さを実感できました。
私自身、ときにお手伝いとして帯結びのお伝えをさせていただくことがあるのですが、
どんな言葉を使えば相手の方に伝わるのか、毎度の課題です。。。
こういった勉強会で、言葉の使い方や手の動かし方を習得して、
私と同じ“きもの初心者”の方に着付けの楽しさをお伝えしていきます!(*^^*)

ブログをご覧の皆さまも、月に一度、29日(普及の日)の着付け勉強会へご参加なさいませんか?
そして、お一人でも多くの方へ、きものの楽しさをお伝えしていただきたく思っております(*^^*)


【女性限定】和の國だより、メールマガジン好評配信中です♪
ご登録はこちらから♪


明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの1日になりますように!
明日は月曜日、【会員無料】きもの着付け教室の日です♪
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)  

Posted by きもの923 at 19:15
Comments(0)