スポンサーサイト
甘さとしょっぱさ
2014年12月11日
皆さま、こんにちは!着物大好き、緒方麻由子です(*^_^*)
先程、和の國に「熊本ゆかりの染織作家展」のお葉書が届きました。
先日、ゆかり展実行委員の安達絵里子さんにもご紹介していただきましたが、
今年はデザインを一新、各作家さんの作品を掲載しております。
ハガキに載りきらなかった詳しい情報は、安達絵里子さんより『熊本ゆかり便り12月号』にてご紹介いただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。
さてさて、先ほどお出掛けいただいたお客様から、素敵なお声掛けをいただきました。
お着物に帯をのせて、色々と合わせていらっしゃったときのことです。
お好みの帯が2点ございまして、お考えになられていたところ、
「どちらがお好き?」と私におたずねくださったのです。
私がお答えしてもいいのかしら・・・と思いながら、「こちらが好みです」と一方を選ばせていただきました。
私にまでお声掛けしていただけるなんて・・・、とても嬉しくなってしまいました。
・・・と同時に、『なぜそれを選ぶのか?』というきちんとした根拠を示せるようにもならなければ、とぴりっとした心持にもなりました。
甘さとしょっぱさが同時にやってきた感じです。
もっとお客様と着物のことを深く深くお話できるよう、日々のお仕事から知識を増やしてまいります!

「このお着物はずしっと重ためで、わたし好みです。とっても着心地がよさそうですね」着物を着装なさった、お客様のお声です。
和の國では、色やデザインはもとより、、『着心地』を大切にしています。。
↓ ↓ ↓
私たちの着心地宣言~一.素材を大事に!~へ
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!
いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)
先程、和の國に「熊本ゆかりの染織作家展」のお葉書が届きました。
先日、ゆかり展実行委員の安達絵里子さんにもご紹介していただきましたが、
今年はデザインを一新、各作家さんの作品を掲載しております。
ハガキに載りきらなかった詳しい情報は、安達絵里子さんより『熊本ゆかり便り12月号』にてご紹介いただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。
さてさて、先ほどお出掛けいただいたお客様から、素敵なお声掛けをいただきました。
お着物に帯をのせて、色々と合わせていらっしゃったときのことです。
お好みの帯が2点ございまして、お考えになられていたところ、
「どちらがお好き?」と私におたずねくださったのです。
私がお答えしてもいいのかしら・・・と思いながら、「こちらが好みです」と一方を選ばせていただきました。
私にまでお声掛けしていただけるなんて・・・、とても嬉しくなってしまいました。
・・・と同時に、『なぜそれを選ぶのか?』というきちんとした根拠を示せるようにもならなければ、とぴりっとした心持にもなりました。
甘さとしょっぱさが同時にやってきた感じです。
もっとお客様と着物のことを深く深くお話できるよう、日々のお仕事から知識を増やしてまいります!

「このお着物はずしっと重ためで、わたし好みです。とっても着心地がよさそうですね」着物を着装なさった、お客様のお声です。
和の國では、色やデザインはもとより、、『着心地』を大切にしています。。
↓ ↓ ↓
私たちの着心地宣言~一.素材を大事に!~へ
明日も、皆さまの笑顔でいっぱいの一日になりますように!
![]() |
![]() |
いつもありがとうございます。ワンクリックで、和の國応援! ポチリと押していただくと嬉しいです(*^ω^*)